髙橋詩織(しおりんこ)
Takahashi Shiori
ムジコロアミュージック代表
【担当コース】
フルートプロフェッショナル
ピアノ(子ども~副科ピアノ・大人)
ソルフェージュ
おんがくであそぼう
しぜんであそぼう
ピアノは3歳頃から、フルートは中学校の吹奏楽部入部をきっかけに始める。
栃木県立宇都宮女子高等学校卒業。
国立音楽大学卒業、オーストリア・ウィーンコンセルヴァトリウム音楽大学フルート研究科、同大学マスターフルート科修了(大学院)。マスター号取得。カール=ハインツ・シュッツ(ウィーンフィル首席)、アレクサンドラ・ウーリック(ウィーン交響楽団)、エリザベス・シュミット(元トーンキュンストラーオーケストラ)の各氏に師事。
F・クーラウ国際フルートコンクールソロ部門第5位(ドイツ)、横浜国際音楽コンクール奨励賞等国内外のコンクール入賞歴多数。在学中にウィーン楽友協会での特別編成オーケストラの首席フルート奏者に選ばれ、ジャズ界の大御所ジョー・ザビヌル氏と協演。ウィーン留学中より演奏活動を開始し、主に日本とオーストリアでソロ、室内楽など様々な場面で活動中。度々TV・ラジオ・新聞などメディアに取り上げられている。
近年は演出家としても活動しており、自作の切り絵を駆使した総合演出のコンサート「髙橋詩織の音楽と切り絵のプロジェクションコンサートシリーズ」など積極的に趣向をこらした舞台を制作し栃木県総合文化センター主催事業、那須野が原ハーモニーホール主催事業などで発表。
2020年3月末からYouTuberしおりんことしても活動中!
You Tubeチャンネル「shiorinko」
海外の活動はこちらのHPで紹介されています。
http://www.shiorinko.com/arts/
著書:古今書院「ちびまる子ちゃんの社会学/友原義彦」(共著)
安倍愛里彩
Abe Arisa
【担当コース】
基礎フルート
趣味のフルート
フルートグループ
ピアノ(子ども・大人)
おんがくであそぼう
松原恭子
Matsubara Kyoko
【担当コース】
ソルフェージュ(音大受験等)
趣味の声楽・ヴォイストレーニング
声楽グループ
ピアノ(子ども~副科ピアノ・大人)
4歳よりピアノを始める。
小学4年生から中学生の時に合唱部に所属し、歌う楽しさを知り中学3年生より声楽を志す。
宇都宮短期大学附属高等学校音楽科卒業。桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒業。
現在はソルフェージュ、合唱指揮、ヴォイストレーナー、ピアノ指導者として後進の指導にあたる。
「音大・音高受験ソルフェージュ指導」に関しては東京芸術大学・附属高校を始め、私立音大の入試に対する指導に長年携わり経験豊富。